石川県能登地方で使われている代表的な鍬です。
土起こし・畝立て・土寄せ・草取り・畔塗など万能タイプの鍬です。
一般的な長方形の平鍬に比べて小ぶりで、刃先の両サイドが丸くなっています。
サイドの部分も刃になっている為、草削り・土寄せ・土ならしも出来ると好評です。
能登地方の珪藻土に適した鍬という事で、長い歴史の中で考案された形のようです。
越後三条市の鍛冶職人が火造りの伝統を生かして一丁一丁鍛造して丹念に拵えた逸品です。
石川県能登地方
使用後は本体に付いた土を水で洗い流します。
汚れがひどい場合はやわらかい布やたわしを使い水で洗い流します。
肥料・薬品の成分はサビや劣化の原因になりますのでしっかりと落として下さい。
その後水分を乾いた布で良く拭き取りサビ止め油やミシン油を刃部全体に塗り保管して下さい。
刃渡り | 120 |
---|---|
頭長 | 250 |
柄 | 1050 |
重量 | 1.25 |